信濃便り・老後の薔薇

長野の友人の音沙汰がないので、御機嫌伺メールを出したところ、返信が来ました。

ビンゴメイディランド

白内障の手術をする予定が原因不明の発熱で延期になり、落ち着かなかったとのことでした。解熱剤で抑えた発熱はぶり返し、病院の方では院内共有カルテで発熱外来から眼科に情報が行ったらしく、先手を打って手術延期を告げる電話が来て、まごついたそうです。科ごとに完結していて連携不十分な所もあるのに、いい病院ですね。

ロージーカーペット

高齢になると、ちょっとした手術でも快復し了るまでの体力と時間が、予想と違うことがある。総合医をかかりつけ医にしたいと思っても、うまく見つかりません。私も来月、虫歯3本を1回で治療してしまおうと歯科医に言われているのですが、若い時に比べて出血が止まるのに時間がかかるようになり、今から心配です。

カンデラブラ

【昨日、久しぶりに遠出をしました。と言っても隣の隣の町、坂城町(さかきまち)の薔薇祭りを見に出かけただけのことです。千曲川のほとりにある5000坪のスペースに330品種、2300株の、色とりどりの薔薇が咲いていました。大輪の薔薇ではなく、花びらが小さい薔薇を中心に見て回りました。】

一重咲き、蔓性の薔薇もまたいいですね。八重大輪の、どうだ!と言わんばかりの威風堂々もいいけど、それとは別に、小さな花をたくさん捧げている薔薇も、老後に見るとほっとします。

名前は知らない薔薇

[追記]長野から、薔薇の名前を間違えていた、と差し替え画像が来ました。間違えられた花の方も可哀想なので、貼っておきます。