ブルージーンズ

30代で働く女性を見ていると、触れば縁で手が切れるような、トランプカードを連想することがあります。できるけど、あぶない、怖い、取り扱いには注意。

30代で都立の定時制高校(勿論、生徒は服装自由です)に勤めていた頃、白墨の粉を浴びるので、ソフトデニムの上下を買って着ていました。ある日、おじいさんの教員(いつも背広姿)が職員室の遠い席から近づいてきて、「先生は何ですかな、いつもそういうものを着ておられるが―それは高い物ですかな」と訊かれました。定時制は、生徒の滞校時間が短いので猛烈に忙しい。ふつう、そんな話をしている暇はありません。ジーンズは教員には相応しくない、と言われているのだと察し、「ええ高いもんですよ、¥1万しました」と言い返しました(当時、私の月給は手取り10万ちょっとでした)。

その学校には女性教員は6人いましたが、1人は定年直前のおばあさん、もう1人は冗談のまったく解らない人(いつもフレアスカートかワンピース)で、残りの4人(1人は体育の教師で、シガレットパンツが素敵でした)でこの話をすると、あっ、私も言われた、私も、とのことでした。男性教員はどんなラフな格好をしていても注意されないのに、これは差別だということになり、翌日、示し合わせて4人一斉にジーンズを着ていきました。例の老教師は一目見て黙り、大成功でしたが、困ったことが起こりました。かのフレアスカートの女性教員が、「貴女たち、揃ってピクニックに行ったんでしょう!私に内緒で」と誤解し、しかし私たちは真相を説明出来ず、ずっと責められ続けたのです。

あの頃は毎日が真剣勝負、我ながら抜き身を引っ提げて歩いているようでした。夜も遅く、酔漢まじりの電車の中、「オレはオレだあ」という、自分を見失わないための呪文を唱えつづけて帰りました。